先週、名駅を通りかかったとき
セブン前のナナちゃんが水着に
着替えていたので
「おぉ、もうそんな時期か!」と思いました。
ナナちゃんで四季の移り変わりを感じる・・・
それでこそ名古屋っこ!!うそ。
毎年連休明けくらいに水着を見に行くのですが、
今年は、もうすこし早めに行ってきましたー。
おととい。土曜日ですね。
今年は、ざっと見たところギンガムチェックとか、
カットワーク(綿調レース素材)とか、
透かし編み素材(毛糸で編んだみたいなやつ)が
ずんどこ!来てるみたいですよー。
去年まではギンガムチェック見なかったし、
フリル物も共布ばっかりだった気がします。
(いずみが気づいてないだけ??)
カットワークは、冬くらいから洋服屋さんでもよく見ますねー。嬉。
透かし編み素材のキャミやパレオが付属、
というのも今年っぽい!新鮮。重ね着もアリ!
つい店員さんに「水につけると重くなりませんか?」って
聞いてしまいました。(笑)大丈夫だそうですー。
個人的にきれいめな色の
フルーツ柄やドット柄、リボンやチェックが好きなので
そういうのを中心に試着試着ー。
いやぁ・・・今年は豊作ですよっっ(>△<)
ラブリィ好きさんの当たり年ですわ。
ジェーンやエミキュに行かなくとも
ギンガムやカットワークの水着が買えるなんて!
はふ。いい時代になったなぁ。
ギンガムチェック、といえば・・・
去年見たジェーンの水着が忘れられません!
見かけた方はいずみまでご一報ください。(笑)
青いギンガムチェックで、な、なんと
肩フリルトップ+かぼちゃぱんつ+スカートのセットでした。
水着でかぼちゃぱんつって!!!と、衝撃を受けた覚えが。
フリル部分が共布でシンプルだったので
かわいいし買っちゃおうかなぁ?とも思ったのですが・・・
水着として着るには子どもすぎるかも、と諦めました(TwT;)
ほら、たとえば海やプールに行くとすると
周りにはセクスィィなお姉さんもいっぱいだし・・・(涙)
さてさて。今年の一着ですが、
いずみ的に普段はあまり縁がなさそうな
プレイボーイやクレイサスに
運命の人(じゃないけど)が現れそうな予感。(笑)
試着して気づいたのですが、おねーさん系の水着って
その・・・胸が(かなり)目立つようにできてるんですね。
匠の技。でも恥ずかしいぃぃ。ぎゃふ。
これでセクスィィなお姉さんと戦えます。(笑)
緑のギンガムか、ピンクのリボンかで迷ってますー。
ピンクのギンガムもかわいいんだけど、
子どもっぽすぎないか心配なのさ。
指差して笑われないか気になるのさ。←これはうそ。
結局土曜日はいろいろ試着したくせに
手持ちがなかったので、購入には至らず。
店員さんによると、これから夏に向けて
新しいのもちょこちょこ出てくるそうなので
連休明けくらいか、月末にでも買いに行こうと思いますー。
夏、ばっちこーい!